[Photoshop/illustrator]タイトルバーが隠れたら
photoshopで制作していると、
開いている画像のタイトルバー部分が、photoshopの上部メニューバー下に隠れてしまい、
つかめないためウィンドウが移動できなくなる事があります。
そんな時は、
一端、デスクトップをクリック。
すると、photoshopのメニューが消えて、画像タイトルバーが表示されるので、
すかさずマウスでつかんで、ぐぐっと下の方にずらせば、脱出成功。
illustratorでも同じです。
photoshopで制作していると、
開いている画像のタイトルバー部分が、photoshopの上部メニューバー下に隠れてしまい、
つかめないためウィンドウが移動できなくなる事があります。
そんな時は、
一端、デスクトップをクリック。
すると、photoshopのメニューが消えて、画像タイトルバーが表示されるので、
すかさずマウスでつかんで、ぐぐっと下の方にずらせば、脱出成功。
illustratorでも同じです。
日々制作していく中で、知ってて楽できたなーっていう方法をアップしていこうと思います。
よろしくお願いします。
※環境はMacです。Photoshopやillustratorのバージョンによっては操作方法など異なる場合があるかもしれません。
まずは、レイヤーの複製方法いろいろです。
■オブジェクトを全く同じ場所に複製したい場合
方法その1:
ショートカット「コマンド+J」
方法その2:
レイヤーウィンドウ下の「新規レイヤーを作成」にコピーしたいレイヤーをドラック
方法その3:
レイヤーウィンドウ内で、optionを押しながらコピーしたいレイヤーをドラック
■別の位置に複製する場合
1)複製したいレイヤーを選択
2)移動ツール(v)のままで「option」ボタンを押すと、いつもの矢印が白と黒の矢印が重なった画像に変わるので、
変わった状態のまま、その画像をドラッグすると、レイヤーが複製される。
Macの場合、optionボタンを押しながら何かすると、たいていいろんな隠しコマンド的な動きができてたのしい。
関係者のみなさま
余震がなかなか収まらず、ビル自体が非常に揺れ、
その都度10Fから1Fまで階段で駆け下りる、という無駄なことを繰り返しております。
そこで本日以降しばらくの間、安全面、効率面、節電面を鑑みて、
スタッフは自宅待機&業務とすることにしました。
殆どの方とはメールと携帯で連絡がつくようになっていると思います。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。
この度の東北地方太平洋沖大震災につきまして、被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。
千葉市内にオフィスを構える弊社では、地震直後は事務所内がひどい状態ではございましたが、スタッフの尽力により本日から業務が行える状態になっております。また、幸いスタッフは全員怪我なく無事でございます。
しかしながら、計画停電の範囲内でありますゆえ、今後の電力の需給状況次第で一時的に業務が行えなくなる可能性が多分にございます。
未だ余震が絶えず、このような状況でありますので、関係各社の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
株式会社ComD 代表取締役 荒本 潤一
トップページのメインビジュアルを、初めて入れ替えました。
クリエイティブなお仕事に携わっている身でありながら、お仕事以外では全く作り物をしていない自分にちょっと「?」を感じていたので、リフレッシュも兼ねてということで。
いつも思うことですが、何事も一方向からしか見えないようになったら、終わりかなと。年を重ねる事に頭は硬くなっていくと思いますが、できるだけ柔らか頭を続けるために、「普通」と思われていることを、「本当にそうなの?」という気持ちでいられるようにしようと思います。
さて、いよいよ夏真っ盛りです。
秋には謎のサービス(?)を始める予定ですので、心機一転がんばります!(※たまにビジュアルに出てきますが、詳細は不明です。w)
なんだか忙しい状況が終わったらと思ったら、次のお仕事をいただいたり、仕事以外のイベントが発生したりで、ブログの存在自体ほぼ忘却の彼方へ追いやられてしまってました。
で、facebookですが、単にめんどくさそうだったので避けてました。でも、時間を超える体験を得られました。
10年以上も音信不通だった海外在住の友人と連絡を取り合えたり、日本に帰ってきていても全然連絡してなかった人たちと久しぶりに近況報告をし和えたり、予想以上にありがたい存在になっています。
まだ、ほんのちょろっとしか使えてないと思うので、仕事の合間にアプリ連携とか調べてみたいと思いました。
便利な世の中になったもんですね。ほんとに。
ComDと同じビルに入居されている「オレンジワークス」さんが、「宛名の達人」というサービスの提供を開始されました。ComDとしては、デザインとHTML開発に関わらせていただきました。この「宛名の達人」というサービスはかなりのスグレモノのアプリで、役所の住所をまとめて印刷できたり、税理士さんや営業担当の方がDMを送ったりする時に新設法人の住所をまとめてラベル印刷できたりする、というものです。
使い方も結構カンタンなので、お仕事上、いちいち役所のデータを検索して調べて、宛名ラベルに印刷されている方は重宝するかもしれませんね。