新入荷 再入荷

専用ページ 4500年前のエッチドカーネリアン2

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9180円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z9258905002
中古 :Z92589050021
メーカー 専用ページ 発売日 2025/02/12 14:08 定価 9180円
原型 友坂佳乃
カテゴリ

専用ページ 4500年前のエッチドカーネリアン2

エッチドカーネリアンは、およそ紀元前2600年~紀元前1600年前にインダス文明最盛期の特産品です。カーネリアンにアルカリ性の溶液で人為的に模様付けをしたビーズです。アルカリによる腐食加工で模様付けすることををエッチングと呼ぶことから、エッチングされたカーネリアンという意味の「エッチド・カーネリアン」と呼ばれます。エッチドカーネリアンは交易品として、銀、魚の干物、フルーツ、はちみつ、蜜蝋、琥珀などと交換するため、ペルシャ湾岸に点在する交易拠点を介して、遠くメソポタミア(過去のペルシア、現在のイラクあたり)まで運ばれました。このエッチドカーネリアンの作成技法は、ササン朝ペルシアの時代(紀元200年~紀元600年頃)を経て途絶えること無く続き今世紀の初頭までパキスタンにおいて伝承されていました。このエッチング技法は、インドの近隣国にも伝わり、ビルマ(現ミャンマー)のPYU(ピュー朝4世紀~832年)では、化石化した木(オパール)に対してエッチングが行われました。このビーズはPumtekBeads(パンテックビーズ)と呼ばれています。また、天珠のルーツと言われ、特にコレクターに珍重されています。現在多くはアフガニスタン、パキスタン周辺で発掘されています。このエッチドカーネリアンは、偏平な球に亀甲の様な紋様に白点が描かれています。13.3×12.7×10.8mm2.52g#エッチド#カーネリアン#抽象的#インダス文明#天珠の起源#パキスタン#アフガニスタン#交易品商品の情報カテゴリーその他>アンティーク/コレクション>工芸品商品の状態やや傷や汚れあり

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です